※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥2,700
現代にも通じる、中世の修道女ヒルデガルトの養生食12世紀ドイツで活躍した修道女、聖ヒルデガルト・フォンビンゲン。彼女の健康学やレシピは、時を超えてドイツをはじめヨーロッパ各地で再注目されていて、日本でも知名度が上がってきています。本書は、長年ヒルデガルトのレシピを研究する、ドイツ料理レストラン「ツム・アインホルン」野田浩資シェフによる『ドイツ修道院のハーブ料理』(誠文堂新光社/2016年)の待望の第2弾です。まだ病院もなかった時代、修道院は農作業や食品加工の場であり、育てた多数の薬草を修道女が調合する薬局でもありました。ヒルデガルトは、食材の選び方、その調理法、加工法の研究を重ね、人間の体にどのような効果があるか、害がないか、どうしたらよりおいしく食べることができるかを説いてきました。その知恵は、豊かになりすぎた食生活やストレスの多い生活で健康に不安を持つ現代人に、大きく響くものがあります。今回は、「聖ヒルデガルトの料理研究会」主宰者で、野田シェフとの食事会イベントを企画開催しているアロマテラピストの飯嶋慶子氏との共著となっており、飯嶋氏の現地レポートを加えています。飯嶋氏が現地のヒルデガルトセミナーなどで体験したメニューも、シェフによって再現、レシピを掲載しています。全書同様、ヒルデガルトによる食材の意味や効果をクローズアップし、現代の食卓に生かせるレシピが満載です。近年日本でもブームになりつつある、ヒルデガルトが特に大切にした食材「スペルト小麦(古代小麦)」を使ったレシピも多数紹介しています。■目次(仮)1 修道院から始まるヨーロッパの食文化 聖ヒルデガルトの食の教え聖ヒルデガルトのスピリチュアルレメディ.ヒルデガルト治療学復活の立役者ヒルデガルト式断食セミナーに参加して聖ヒルデガルトの推薦する食材2 ヒルデガルトの健康レシピハーブを使った飲みものスープ野菜料理マルメロ料理魚料理肉料理デザートコラム一度は訪れたい世界文化遺産の修道院ドイツで味わう事の出来る聖ヒルデガルト料理提供の店
カートに追加されました。
出版社からのコメント
現代にも通じる、中世の修道女ヒルデガルトの養生食12世紀ドイツで活躍した修道女、聖ヒルデガルト・フォンビンゲン。彼女の健康学やレシピは、時を超えてドイツをはじめヨーロッパ各地で再注目されていて、日本でも知名度が上がってきています。本書は、長年ヒルデガルトのレシピを研究する、ドイツ料理レストラン「ツム・アインホルン」野田浩資シェフによる『ドイツ修道院のハーブ料理』(誠文堂新光社/2016年)の待望の第2弾です。まだ病院もなかった時代、修道院は農作業や食品加工の場であり、育てた多数の薬草を修道女が調合する薬局でもありました。ヒルデガルトは、食材の選び方、その調理法、加工法の研究を重ね、人間の体にどのような効果があるか、害がないか、どうしたらよりおいしく食べることができるかを説いてきました。その知恵は、豊かになりすぎた食生活やストレスの多い生活で健康に不安を持つ現代人に、大きく響くものがあります。今回は、「聖ヒルデガルトの料理研究会」主宰者で、野田シェフとの食事会イベントを企画開催しているアロマテラピストの飯嶋慶子氏との共著となっており、飯嶋氏の現地レポートを加えています。飯嶋氏が現地のヒルデガルトセミナーなどで体験したメニューも、シェフによって再現、レシピを掲載しています。全書同様、ヒルデガルトによる食材の意味や効果をクローズアップし、現代の食卓に生かせるレシピが満載です。近年日本でもブームになりつつある、ヒルデガルトが特に大切にした食材「スペルト小麦(古代小麦)」を使ったレシピも多数紹介しています。■目次(仮)1 修道院から始まるヨーロッパの食文化 聖ヒルデガルトの食の教え聖ヒルデガルトのスピリチュアルレメディ.ヒルデガルト治療学復活の立役者ヒルデガルト式断食セミナーに参加して聖ヒルデガルトの推薦する食材2 ヒルデガルトの健康レシピハーブを使った飲みものスープ野菜料理マルメロ料理魚料理肉料理デザートコラム一度は訪れたい世界文化遺産の修道院ドイツで味わう事の出来る聖ヒルデガルト料理提供の店